|
サイトマップ
|
よくいただく質問
|
個人情報保護方針
|
文字のサイズ
水利協は、「清掃・検査・補償」の独自システムで、水を利用する設備の衛生と利用者の安全を守っています。
トップページ
>
水に関するニュース【2023年のニュース一覧】
お知らせ
・ お知らせのアーカイブ
・ 衛生士講習会のご案内
・ 衛生士講習会の日程
・ 出版物のご案内
水に関するニュース
・ 2023年
・ 2022年
・ 2021年
・ 2020年
・ 2019年
・ 2018年
・ 2017年
・ 2016年
・ 2015年
・ 2014年
・ 2013年
・ 2012年
・ 2011年
・ 2010年
・ 2009年
・ 2008年
・ 2007年
水に関するニュース(海外)
水利用設備環境衛生士
・ 衛生士講習会のご案内
・ 衛生士講習会の日程
・ 衛生士登録証
行政機関等の依頼で行った
レジオネラ関連講習
水利協が発行する適合証
・ 施設衛生管理適合証
・ 水利用設備環境衛生適合証
推奨品紹介
水質検査
水の安全と暮らし
水利協について
・ ご挨拶・設立趣意
・ 沿革・組織図・役員
・ 所在地・連絡先・地図
・ 情報開示 定款
・ 情報開示 事業報告
・ 情報開示 財務報告
ABOUT "SUIRIKYO"
・ CONTACT INFORMATION
・ ARTICLES OF INCORPORATION
(SELECT REVIEW)
水利協の活動
・ 協会の活動と主な事業
・ 会員制度の運営
・ 補償制度の運営
・ 人材教育/育成
・ 技術の普及・証書発行
・ 調査・研究
・ 啓蒙/安全指導/コンサル
会員制度について
・ 会員制度の概要
・ 正会員
・ 正会員の入会から事業まで
・ 正会員の事業対象について
・ 賛助会員(企業・団体)
・ 賛助会員(登録施設)
・ 賛助会員(個人)
・ 入会資料請求フォーム
会員紹介
・ 正会員
・ 賛助会員(企業・団体)
・ 賛助会員(登録施設)
関連サイト
・ 行政機関・関連団体等のサイト
・ 関連法規等のサイト
よくいただく質問(FAQ)
お問い合せ
<ご注意>
最近、当協会の会員でないにもかかわらず、あたかも会員であるかのような記載をホームページに掲載している団体・企業がありますが、当協会とは一切、関係ありませんので、ご注意下さい。なお、当協会の会員については、本ホームページの
「会員紹介」
ページをご覧下さい。
本ホームページに記載されている文書やグラフなどを無断使用している団体・企業がありますが、使用の際は必ず出典を明示して下さい。あるいは、事前に当協会にお問い合わせ下さい。
【お問い合わせ】
〒111-0051
東京都台東区蔵前4-6-7
MBCビル5F
電話 03(3863)2702
ファックス 03(3863)2877
Eメール
info@suirikyo.or.jp
(注) ニュースの中にあるリンクは、リンク先の都合で削除されている場合があります。
2023年のニュース一覧
5月27日(土)
食品スーパーに見えない衛生問題 万博を控える大阪府が調査に乗り出す深刻な実態/大阪
ニュース資料:産経新聞
5月26日(金)
鳥取市の温泉施設で国の基準値を超えるレジオネラ菌発生 施設は当面休館/鳥取
ニュース資料:BSS 山陰放送
5月26日(金)
老人福祉センターくすのき荘・ゆりのき荘・ひのき荘の浴室使用を中止/埼玉
ニュース資料:越谷市ホームページ
5月26日(金)
基準値超えの「レジオネラ菌」検出で出雲平成温泉が一時休館/島根
ニュース資料:TSKさんいん中央テレビ
5月26日(金)
基準値の30倍のレジオネラ菌を検出、市管理の公衆浴場/島根
ニュース資料:山陰中央新報
5月26日(金)
願成就温泉の温泉施設 営業再開/山口
ニュース資料:山口朝日放送
5月25日(木)
多世代健康交流プラザ つるの湯 臨時休業/長野
ニュース資料:千曲市ホームページ
5月24日(水)
神戸市が銭湯の新規参入解禁 銭湯数はピーク時の2割、低料金の入浴環境促進へ 要綱まとめ7月にも/兵庫
ニュース資料:山口神戸新聞
5月23日(火)
有福温泉の「さつき湯」で基準値超えるレジオネラ菌/島根
ニュース資料:中国新聞
5月23日(火)
迷惑動画投稿疑い書類送検 20代男女2人、うどん店/福岡
ニュース資料:共同通信
5月19日(金)
水道整備、国交省へ移管 厚労省業務見直し 改正設置法成立
ニュース資料:時事通信
5月17日(水)
下入野健康増進センター、温浴施設の利用を再開/茨城
ニュース資料:水戸市ホームページ
5月11日(木)
レジオネラ属菌 基準値超え検出 山口・願成就温泉/山口
ニュース資料:毎日新聞
5月10日(水)
臨時休館の岩国市営温浴施設、11日に再開 レジオネラ菌検出の岩風呂は再開時期未定/山口
ニュース資料:中国新聞
5月8日(月)
救急搬送の児童50人、全員軽症 大阪・八尾の小学校で異臭/大阪
ニュース資料:産経新聞
5月8日(月)
レジオネラ菌検出 水戸の公共温浴施設で 男子浴室かけ湯から/茨城
ニュース資料:茨城新聞
5月3日(水)
市福祉センターの浴室、県の許可なく27年営業 故障点検で発覚/三重
ニュース資料:朝日新聞
4月28日(金)
温泉水交換は「毎日」ではなく隔週 レジオネラ属菌検出の新潟の施設/新潟
ニュース資料:朝日新聞
4月27日(木)
静岡のホテル、「手の常在菌を使って発酵ジュース」で謝罪、提供停止 保健所が立ち入り調査/静岡
ニュース資料:産経新聞
4月27日(木)
レジオネラ肺炎で死亡 千葉・旭の85歳男性 感染源は特定できず/千葉
ニュース資料:千葉日報
4月24日(月)
岩国市日の出公園温浴施設「スパ・サンライズ」の営業再開の見込みについて/山口
ニュース資料:岩国市ホームページ
4月21日(金)
「東善寺やすらぎの里」の通常営業再開について/山口
ニュース資料:周南市ホームページ
4月18日(火)
湯の入れ替え年2回「大丸別荘」、死亡した前社長と運営会社を書類送検/福岡
ニュース資料:読売新聞
4月17日(月)
大丸別荘の問題受け “レジオネラ”対策の講習会 福祉施設など対象/福岡
ニュース資料:テレビ西日本
4月14日(金)
市営の温浴施設でレジオネラ菌 山口県岩国市のスパ・サンライズ/山口
ニュース資料:中国新聞
4月14日(金)
下花輪福祉会館(ほっとプラザ下花輪)本館入浴施設の再開について/千葉
ニュース資料:流山市ホームページ
4月11日(火)
「空間除菌」クレベリン、大幸薬品に課徴金6億円 不当表示で最高額/大阪
ニュース資料:朝日新聞
4月5日(水)
基準値140倍のレジオネラ菌検出の日帰り温泉施設 再検査で水質に問題なしも原因不明/新潟
ニュース資料:NST新潟総合テレビ
4月4日(火)
基準超えるレジオネラ属菌検出の周南市施設、5日に一部営業を再開/山口
ニュース資料:中国新聞
3月31日(金)
いわき市湯本の公衆浴場で基準値上回るレジオネラ属菌を検出/福島
ニュース資料:KFB福島放送
3月31日(金)
湯を毎日交換、再発防止へ 菌検出の旅館が第三者委設置/福岡
ニュース資料:産経新聞
3月31日(金)
「臭いがするので来て」市民の通報で発覚、浄化槽の清掃怠る 法令違反で市が水道局職員を処分/島根
ニュース資料:山陰中央新報
3月30日(木)
市の風呂で基準超えるレジオネラ菌、利用休止に 山口県周南市/山口
ニュース資料:中国新聞
3月30日(木)
下水がしみ出て未払い発覚 市職員を減給処分 マンホールポンプの電気料金支払い遅延/滋賀
ニュース資料:京都新聞
3月29日(水)
日帰り温泉施設じょんのび館でレジオネラ菌が検出、安全が確認できるまで臨時休館/新潟
ニュース資料:にいがた経済新聞
3月28日(火)
レジオネラ疑い、茨城・鉾田の2施設臨時休館/茨城
ニュース資料:茨城新聞
3月27日(月)
県内3つの温泉施設で基準超えるレジオネラ菌検/山口
ニュース資料:NHKニュース
3月26日(日)
入浴施設向けに法令・衛生管理講習 県が開催 大丸別荘問題受け/福岡
ニュース資料:朝日新聞
3月23日(木)
鶴岡市の温泉施設 露天風呂から基準値超えるレジオネラ菌検出/山形
ニュース資料:NHKニュース
3月16日(木)
レジオネラ属菌検出で休館の市営温泉入浴施設、営業再開/静岡
ニュース資料:伊豆の国市ホームページ
3月16日(木)
源泉かけ流しの温泉、基準値3倍のレジオネラ菌を検出 日帰り入浴を休止に/島根
ニュース資料:山陰中央新報
3月12日(日)
湯の入れ替え年2回「大丸別荘」、山田真・前社長が遺書残して死亡/福岡
ニュース資料:読売新聞
3月9日(木)
新型コロナの患者が飼っていた犬や猫、15%が感染…動物園のライオン2頭が感染死/和歌山
ニュース資料:読売新聞
3月8日(水)
福岡県が旅館の緊急立ち入り調査実施へ/福岡
ニュース資料:共同通信
3月7日(火)
グリコのアイス工場で不正 排水基準値超え、改ざんも/千葉
ニュース資料:共同通信
3月7日(火)
水道業務、他省に移管 厚労省の組織見直し 法案決定
ニュース資料:時事通信
3月7日(火)
老人福祉施設の浴室でレジオネラ菌検出、当面使用休止に/滋賀
ニュース資料:京都新聞
3月6日(月)
ゴミ回収中に捨てられていた瓶が割れ…消毒液かかり男性2人軽傷 /東京
ニュース資料:日テレNEWS
2月28日(火)
浴槽からレジオネラ属菌検出 基準値の100倍 習志野市の高齢者施設/千葉
ニュース資料:千葉日報
2月28日(火)
静岡市の「やませみの湯」 レジオネラ菌の検出で安全が確認できるまで休業に/静岡
ニュース資料:静岡放送(SBS)
2月28日(火)
温泉旅館社長、菌検出で謝罪 会見冒頭「迷惑掛けた」/福岡
ニュース資料:共同通信
2月27日(月)
他県で最大3700倍も…レジオネラ属菌等の温浴施設への検査 のべ38件で基準値超 昨年度富山県が実施/富山
ニュース資料:富山テレビ
2月27日(月)
伊豆の国市が運営の公衆浴場、基準値2倍のレジオネラ菌検出 毎日、湯を抜き清掃も…安全確認まで施設休館/静岡
ニュース資料:静岡放送(SBS)
2月26日(日)
次亜塩素酸ナトリウム入りの水、ホテル内で提供 子どもら3人搬送/大阪
ニュース資料:毎日新聞
2月24日(金)
「大丸別荘」湯の入れ替え年2回、基準値3700倍のレジオネラ属菌…県調査に虚偽説明/福岡
ニュース資料:読売新聞
2月17日(金)
新潟県少年自然の家(胎内市)の浴槽からレジオネラ菌検出/新潟
ニュース資料:新潟日報
2月17日(金)
サル痘は「エムポックス」に WHO推奨で名称変更へ
ニュース資料:共同通信
2月16日(木)
「コロナ2019」案検討 厚労省、5類化で名称変更
ニュース資料:共同通信
2月8日(水)
JR札幌駅の漏水、原因は給水管凍結で破損 低温と老朽化が影響/北海道
ニュース資料:毎日新聞
1月27日(金)
レジオネラ検出 伊豆の国市の温泉交流館/静岡
ニュース資料:静岡新聞
1月26日(木)
レジオネラ菌検出で営業を休止していた老人憩いの家、営業再開/新潟
ニュース資料:田上町ホームページ
1月24日(火)
串原福祉センターの入浴施設でレジオネラ属菌検出/岐阜
ニュース資料:恵那市ホームページ
1月16日(月)
横浜市高齢者保養研修施設ふれーゆの浴場利用再開/神奈川
ニュース資料:横浜市ホームページ
1月16日(月)
山口市老人憩の家 嘉泉荘における浴室利用の再開について/山口
ニュース資料:山口市ホームページ
1月13日(金)
レジオネラ症と診断、鎌ケ谷の男性死亡 間接的死因、感染経緯は不明/千葉
ニュース資料:千葉日報
1月10日(火)
下花輪福祉会館(ほっとプラザ下花輪)本館入浴施設の再開について/千葉
ニュース資料:流山市ホームページ
1月6日(金)
新潟長岡市の福祉施設から基準値超のレジオネラ菌検出/新潟
ニュース資料:新潟日報
1月5日(木)
レジオネラ菌が検出され長期間休業の桑畑温泉 湯ん湯ん♪、営業再開/青森
ニュース資料:風間浦村ホームページ
ページトップへ戻る