|
サイトマップ
|
よくいただく質問
|
個人情報保護方針
|
文字のサイズ
水利協は、「清掃・検査・補償」の独自システムで、水を利用する設備の衛生と利用者の安全を守っています。
トップページ
>
水に関するニュース【2012年のニュース一覧】
お知らせ
・ お知らせのアーカイブ
・ お知らせ(2013年)
・ 衛生士講習会のご案内
・ 衛生士講習会の日程
・ 出版物のご案内
水に関するニュース
・ 2021年
・ 2020年
・ 2019年
・ 2018年
・ 2017年
・ 2016年
・ 2015年
・ 2014年
・ 2013年
・ 2012年
・ 2011年
・ 2010年
・ 2009年
・ 2008年
・ 2007年
水に関するニュース(海外編)
水利用設備環境衛生士
・ 衛生士講習会のご案内
・ 衛生士講習会の日程
・ 衛生士登録証
行政機関等の依頼で行った
レジオネラ関連講習
水利協が発行する適合証
・ 施設衛生管理適合証
・ 水利用設備環境衛生適合証
推奨品紹介
水質検査
水の安全と暮らし
水利協について
・ ご挨拶・設立趣意
・ 沿革・組織図・役員
・ 所在地・連絡先・地図
・ 情報開示 定款
・ 情報開示 事業報告
・ 情報開示 財務報告
水利協の活動
・ 協会の活動と主な事業
・ 会員制度の運営
・ 補償制度の運営
・ 人材教育/育成
・ 技術の普及・証書発行
・ 調査・研究
・ 啓蒙/安全指導/コンサル
会員制度について
・ 会員制度の概要
・ 正会員
・ 正会員の入会から事業まで
・ 正会員の事業対象について
・ 賛助会員(企業・団体)
・ 賛助会員(登録施設)
・ 賛助会員(個人)
・ 入会資料請求フォーム
会員紹介
・ 正会員
・ 賛助会員(企業・団体)
・ 賛助会員(登録施設)
関連サイト
・ 行政機関・関連団体等のサイト
・ 関連法規等のサイト
よくいただく質問(FAQ)
お問い合せ
HOME
2012年のニュース一覧
12月28日(金)
レジオネラ菌検出で営業停止 日高市/埼玉
ニュース資料:NHKニュース
12月20日(木)
100(とね)の湯は、浴槽の改修工事を終え、営業を再開します 加須市/埼玉
ニュース資料:加須市ホームページ
12月19日(水)
都城の温泉施設でレジオネラ菌 基準値の7倍/宮崎
ニュース資料:読売新聞
12月15日(土)
レジオネラ発症6人に 日高市/埼玉
ニュース資料:読売新聞
12月15日(土)
日高のレジオネラ症:原因、施設と断定できず 県、遺伝子不一致/埼玉
ニュース資料:毎日新聞
12月12日(水)
温泉施設でレジオネラ菌 4人に症状 日高市/埼玉
ニュース資料:NHKニュース
12月11日(火)
やまと天目山温泉 レジオネラ検出で臨時休業/山梨
ニュース資料:富士の国やまなし 観光ネット
12月10日(月)
レジオネラ症 肺炎で男性死亡 流山/千葉
ニュース資料:毎日新聞
12月10日(月)
渋谷の温泉施設爆発、2被告に禁錮求刑/東京
ニュース資料:読売新聞
11月18日(日)
串間温泉が営業再開/宮崎
ニュース資料:NHK宮崎放送局
11月17日(土)
南陽の旅館浴槽でレジオネラ菌/山形
ニュース資料:読売新聞
11月13日(火)
さぬき市の温泉で基準超すレジオネラ菌/香川
ニュース資料:産経新聞
11月8日(金)
豊田市介護予防拠点施設 老人憩の家あさひ レジオネラ属菌消毒作業の終了及び改修による施設の利用の中止継続について/愛知
ニュース資料:豊田市ホームページ
11月7日(水)
レジオネラ症患者が利用した施設を検査したところ、レジオネラ属菌が検出されました 魚沼市/新潟
ニュース資料:新潟県ホームページ
11月3日(土)
串間温泉いこいの里:18日に営業再開−7カ月ぶり/宮崎
ニュース資料:毎日新聞
11月2日(金)
いいもり月の丘温泉:諫早市温泉施設、きょう営業再開 レジオネラ属菌、原因特定できず/長崎
ニュース資料:毎日新聞
10月29日(月)
半田市老人福祉センター浴場の利用休止について/愛知
ニュース資料:半田市ホームページ
10月29日(月)
「いきいきセンター神楽」浴室の利用再開について 旭川市/北海道
ニュース資料:半田市ホームページ
10月27日(土)
行基の湯の露天風呂、使用再開 高松市/香川
ニュース資料:四国新聞社・香川ニュース
10月26日(金)
温泉施設でレジオネラ菌営業停止 諫早市/長崎
ニュース資料:NHK ONLINE(長崎放送局)
10月25日(木)
いいもり月の丘温泉の臨時休業のお知らせ 諫早市/長崎
ニュース資料:諫早市地域振興課ホームページ
10月24日(水)
はくちょう温泉 薬湯の使用再開 高松市/香川
ニュース資料:四国新聞社・香川ニュース
10月20日(土)
浴槽から130倍のレジオネラ 雫石の県営温水プール/岩手
ニュース資料:岩手日報
10月17日(水)
「ふれあいトロンセンター」におけるレジオネラ菌の検出について 東御市/長野
ニュース資料:東御市ホームページ
10月17日(水)
行基の湯から基準値2倍のレジオネラ菌 高松市/香川
ニュース資料:四国新聞社・香川ニュース
10月13日(土)
はくちょう温泉でレジオネラ菌検出 国の基準上回る 高松市/香川
ニュース資料:産経新聞
10月12日(金)
入湯税不正 施設に返還請求へ 尼崎市/兵庫
ニュース資料:朝日新聞
10月11日(木)
豊田市介護予防拠点施設 老人憩の家あさひ荘でレジオネラ属菌が検出されたため、一時施設の利用を中止/愛知
ニュース資料:産経新聞
10月10日(水)
<自主回収>「いろはす」にカビ 近畿・九州などで70万本
ニュース資料:産経新聞
10月10日(水)
相模原市が水道料を誤徴収、プールや宿泊施設などで/神奈川
ニュース資料:神奈川新聞(カナロコ)
10月9日(火)
基準値3倍のレジオネラ菌、金沢区のプールで検出 横浜市/神奈川
ニュース資料:神奈川新聞(カナロコ)
10月3日(水)
男性浴室の利用中止について 軽費老人ホーム福原荘 米子市/鳥取
ニュース資料:軽費老人ホーム福原荘ホームページ
10月1日(月)
<山の上ホテル>下水道メーター迂回 都が5,400万円請求 千代田区/東京
ニュース資料:毎日新聞
9月27日(木)
日高市総合福祉センター「高麗の郷」の男子露天風呂の利用再開について/埼玉
ニュース資料:日高市ホームページ
9月24日(月)
水道水から異臭 対策本部を設置 黒石市など/青森
ニュース資料:ABAニュース(青森朝日放送)
9月24日(月)
基準値4倍のレジオネラ菌、横浜国際プールで検出/神奈川
ニュース資料:カナロコ(神奈川新聞)
9月19日(水)
大型温浴施設に税を不正減免 県議指摘で発覚 尼崎市/兵庫
ニュース資料:神戸新聞
9月15日(土)
レジオネラ属菌:日高市の入浴施設「高麗の郷」露天風呂で検出/埼玉
ニュース資料:毎日新聞
9月15日(土)
100(とね)の湯は、レジオネラ菌が検出されたため臨時休業します/埼玉
ニュース資料:加須市ホームページ
9月12日(水)
レジオネラ症抑制へ条例案 公衆浴場に検査結果提出義務/鳥取
ニュース資料:日本海新聞
9月12日(水)
「いきいきセンター神楽」浴室の利用休止について 旭川市/北海道
ニュース資料:旭川市ホームページ
9月11日(火)
ふれあいセンターの入浴施設の利用中止/埼玉
ニュース資料:三芳町ホームページ
9月6日(木)
基準値超す四塩化炭素 北区の都施設敷地 地下水から検出/東京
ニュース資料:朝日新聞
9月5日(水)
北浦温泉北浦荘におけるレジオネラ属菌の検出に係るお詫びとお知らせ/茨城
ニュース資料:行方市ホームページ
8月30日(金)
河内総合福祉センター 展望風呂浴室利用を一時停止します/栃木
ニュース資料:宇都宮市ホームページ
8月23日(木)
老人福祉センターふれあい荘 浴室利用を一時停止します/栃木
ニュース資料:宇都宮市ホームページ
8月22日(水)
基準の180倍のレジオネラ菌 新潟市が日帰り温泉「よりなれ」利用中止へ/新潟
ニュース資料:産経新聞
8月21日(火)
魚大量死:塩素消毒剤、川に流出 プール排水、魚500匹死ぬ−岐阜の中学/岐阜
ニュース資料:毎日新聞
8月8日(水)
無許可で日帰り入浴の疑い 山口市/山口
ニュース資料:中国新聞
7月27日(金)
松本市、別の温泉施設でもレジオネラ菌検出/長野
ニュース資料:中日新聞
7月26日(木)
松本市の入浴施設でレジオネラ菌検出/長野
ニュース資料:中日新聞
7月25日(水)
「ゆらら」でレジオネラ菌 静岡市/静岡
ニュース資料:静岡第一テレビ
7月25日(水)
町の温泉営業中止 基準の2倍、レジオネラ菌検出 昭和町/山梨
ニュース資料:山梨日日新聞
7月20日(金)
<水質汚濁>指定物質にHMTも 環境省、有識者会議に示す
ニュース資料:毎日新聞
7月19日(木)
障害者リハビリテーションセンターでのレジオネラ菌検出について/新潟
ニュース資料:新潟県福祉保健部障害福祉課ホームページ
7月13日(金)
たまりーな温浴施設の営業休止について 掛川市/静岡
ニュース資料:掛川市ホームページ
7月7日(土)
合志市温泉施設でレジオネラ菌/熊本
ニュース資料:毎日新聞
7月6日(金)
福祉センターの入浴施設からレジオネラ菌検出 甲州市/山梨
ニュース資料:甲州市ホームページ
6月22日(金)
福井市、2業者を損賠提訴 「おいしい水」和解協議合意至らず/福井
ニュース資料:産経新聞
6月15日(金)
塩素薬剤835リットル流出 高岡市の温泉施設/宮崎
ニュース資料:読売新聞
6月13日(水)
水晶の湯:レジオネラ菌検出 あすから再開 海津市/岐阜
ニュース資料:毎日新聞
6月12日(火)
不正配管で下水道料金免れる 熊本市の温泉施設/熊本
ニュース資料:熊本日日新聞
6月6日(水)
ヒ素汚染賠償支払う方針/茨城
ニュース資料:NHKニュース
5月28日(月)
各務原市の給食センターで水から異物 タンクに沈殿/岐阜
ニュース資料:岐阜新聞
5月25日(金)
利根川水系の原因物質が判明
ニュース資料:NHKニュース
5月23日(水)
温泉浴槽からレジオネラ菌 海津市南濃町、営業自粛/岐阜
ニュース資料:岐阜新聞
5月23日(水)
足湯からレジオネラ菌/岐阜
ニュース資料:中日新聞
5月21日(月)
ホルムアルデヒド、数値が前日より減少
ニュース資料:TBSテレビ
5月20日(日)
ホルムアルデヒド 「原因特定難しい」 反応物質は数百種類以上
ニュース資料:産経新聞
5月19日(土)
埼玉と千葉の8浄水場 基準値超の化学物質
ニュース資料:日本テレビ
5月16日(水)
熱海市総合福祉センターの浴場の利用再開について/静岡
ニュース資料:横浜市ホームページ
5月9日(水)
金沢地区センターの給湯設備の使用を再開 横浜/神奈川
ニュース資料:横浜市ホームページ
5月9日(水)
金沢区の金沢プールで基準値上回るレジオネラ属菌検出 横浜市/神奈川
ニュース資料:神奈川新聞
5月9日(水)
9月中旬にも再開 串間いこいの里/宮崎
ニュース資料:宮崎日日新聞
4月27日(金)
基準値超のレジオネラ菌、金沢地区センターの給湯設備から検出 横浜/神奈川
ニュース資料:神奈川新聞
4月26日(木)
水質管理:主要公衆浴場・旅館入浴施設の約3割が条例違反 県、指導体制強化の方針/鳥取
ニュース資料:毎日新聞
4月26日(木)
レジオネラ菌:川棚温泉元湯ぴーすふる青竜泉、基準下回る/山口
ニュース資料:毎日新聞
4月21日(土)
熱海の福祉施設浴場使用禁止/静岡
ニュース資料:NHK静岡放送局
4月20日(金)
指定管理者が運営撤退 串間・いこいの里/宮崎
ニュース資料:宮崎日日新聞
4月19日(木)
レジオネラ菌:川棚温泉元湯ぴーすふる青竜泉の男湯から検出、1人発症/山口
ニュース資料:毎日新聞
4月9日(月)
串間の施設基準値2〜16倍、運営休止/宮崎
ニュース資料:読売新聞
3月28日(水)
静岡市の福祉施設でレジオネラ菌検出/静岡
ニュース資料:中日新聞
3月27日(火)
ふれあいセンター「ながみね」プールの使用再開について 土浦/茨城
ニュース資料:土浦市ホームページ
3月18日(日)
プールからレジオネラ属菌検出 土浦/茨城
ニュース資料:土浦市ホームページ
3月14日(水)
温泉加水問題 琴平町民が住民監査請求/香川
ニュース資料:産経新聞
3月8日(木)
福祉施設浴槽からレジオネラ菌/静岡
ニュース資料:NHK静岡放送局
3月6日(火)
レジオネラ菌:一の宮温泉センターの女湯浴槽から検出/熊本
ニュース資料:毎日新聞
3月4日(日)
灯油流出:5,170リットルが河川に−南魚沼/新潟
ニュース資料:毎日新聞
3月3日(土)
落合共同浴場が営業再開 黒石/青森
ニュース資料:東奥日報
3月2日(金)
平泉町の温泉施設からレジオネラ菌検出/岩手
ニュース資料:毎日新聞
2月22日(水)
三の丸小プール水問題、校長らに賠償請求へ 小田原/神奈川
ニュース資料:神奈川新聞
2月22日(水)
製造会社から支払いなし 福井市に「おいしい水」賠償で/福井
ニュース資料:産経新聞
2月16日(木)
湯野荘が営業再開へ/山口
ニュース資料:NHK山口放送局
2月14日(火)
旅館への配湯一時止まる 湯原温泉 ポンプ故障で/岡山
ニュース資料:山陽新聞
2月13日(月)
市営共同浴場の浴槽からレジオネラ属菌検出/青森
ニュース資料:黒石市役所ホームページHP
2月7日(火)
湯野の温泉施設からレジオネラ菌検出/山口
ニュース資料:山口放送
1月28日(土)
<市立図書館>当面閉鎖 下水逆流、館内水浸し/兵庫
ニュース資料:毎日新聞
1月26日(木)
西蒲区の老人福祉センターでレジオネラ属菌/新潟
ニュース資料:新潟日報
1月23日(月)
おいしい水で企業局が賠償求める 福井市、製造業者など2社/福井
ニュース資料:福井新聞
1月21日(土)
温泉施設でレジオネラ属菌に感染−営業停止処分/鳥取
ニュース資料:BSS山陰放送
1月20日(金)
プールの水流失問題で津田中校長らに賠償請求へ/愛媛
ニュース資料:愛媛新聞
1月20日(金)
<洗剤>工場から漏れ川に流出/大阪
ニュース資料:毎日新聞
1月18日(水)
汚水流出:篠山川に―市、点検まで3日気づかず/兵庫
ニュース資料:毎日新聞
1月14日(土)
小田原・三の丸小:プール18杯分の水、出しっぱなし−12月の水道料、前年比300万円増/神奈川
ニュース資料:毎日新聞
1月14日(土)
プールの水出しっぱなし、300万円が無駄に/神奈川
ニュース資料:神奈川新聞
1月13日(金)
シエスパ爆発事故で被害者の会が告訴 業務上過失致死傷罪で/東京
ニュース資料:産経新聞
1月11日(水)
期限切れヨーグルト 30キロ不法投棄の疑い/静岡
ニュース資料:産経新聞
1月10日(火)
仙台・錦ヶ丘の市道に謎の配管 目的不明、道路占有料は未納/宮城
ニュース資料:河北新報
1月10日(火)
<5歳園児水死>波の出る屋内プールで/北海道
ニュース資料:毎日新聞
1月7日(土)
温泉で死亡の2人、のぼせて溺れた?/富山
ニュース資料:読売新聞
1月6日(金)
温泉の湯船にうつぶせ、男性2人死亡/富山
ニュース資料:読売新聞
ページトップへ戻る