<ご注意>
最近、当協会の会員でないにもかかわらず、あたかも会員であるかのような記載をホームページに掲載している団体・企業がありますが、当協会とは一切、関係ありませんので、ご注意下さい。なお、当協会の会員については、本ホームページの「会員紹介」ページをご覧下さい。●『水利用設備環境衛生士』の講習内容● | |
1時限: 基礎編T |
1.協会の意義目的(衛生士について...) 2.水利用設備の現状(身の回りの微生物と暮らし...) 3.水利用設備の衛生問題(近年の事例...) 4.細菌と感染症(細菌について・感染経路...) 5.感染症法 |
2時限: 基礎編U |
1.レジオネラ属菌(レジオネラ属菌の特性・種類...) 2.レジオネラ症(発症率・治療方法...) 3.レジオネラ症の感染経路(感染源・予防策...) 4.レジオネラ属菌検査(検査方法...) |
3時限: 基礎編V |
1.水利用設備(レジオネラ属菌が検出された施設・設備...) 2.水利用設備の種類と構造(循環式浴槽・冷却塔・水景施設...) |
4時限: 入浴施設の衛生管理 |
1.入浴施設の衛生基準と法令(循環式浴槽の問題点・対策・水質基準...) 2.入浴施設の衛生基準と法令(清掃・検査・浴槽水の消毒方法...) |
5時限: 冷却塔 他の衛生管理 |
1.冷却塔(クーリングタワー)の衛生管理と法令 (衛生上の問題点・維持管理・清掃方法・用語解説...) 2.水景施設( 〃 ) 3.遊泳用プール( 〃 ) 4.その他の設備機器(加湿器・給湯設備・24時間風呂・受水槽...) |
6時限: 協会基準 |
1.適合証(協会が発行する証) 2.定期清掃・検査の回数規定(感染危険度の基準と定期清掃・検査の目安) 3.設備機器の衛生管理手順(設備ごとの定期清掃マニュアル...) ※入浴施設の清掃・消毒作業のビデオによる講習あり 4.採水(採水手順・採水場所...) |
※講習会の終了後(6時限目の終了後)に、「確認テスト(修了試験)」を行います。 |