トップページ水に関するニュース(海外編)

<ご注意>

最近、当協会の会員でないにもかかわらず、あたかも会員であるかのような記載をホームページに掲載している団体・企業がありますが、当協会とは一切、関係ありませんので、ご注意下さい。なお、当協会の会員については、本ホームページの「会員紹介」ページをご覧下さい。

本ホームページに記載されている文書やグラフなどを無断使用している団体・企業がありますが、使用の際は必ず出典を明示して下さい。あるいは、事前に当協会にお問い合わせ下さい。

【お問い合わせ】
〒111-0051
東京都台東区蔵前4-6-7
MBCビル5F
電話    03(3863)2702
ファックス 03(3863)2877
Eメール  info@suirikyo.or.jp

水に関するニュース



ウェストミンスターでレジオネラ症7例、保健当局が注意喚起/アメリカ

 アメリカ合衆国カリフォルニア州オレンジ郡保健局(HCA)は、ウェストミンスターの住民7人がレジオネラ症に感染したことを受け、企業や不動産所有者に水管理の手順を確認するよう勧告している。
 レジオネラ症を発症した7人は、市の北西部の一角に住む住民。症例は10月29日から11月8日の間に発生した。
 保健局の職員は冷却塔、プール、スパ、さらにその他の疑わしい水源に対して、感染源を突き止める調査を行っている。
 当局は、ウェストミンスターの住民には感染発症リスクはわずかであることを強調しているが、そのような症状を経験した人は皆、医師の診察を受けることを勧めている。
 保健局は、不動産所有者や企業に対し、冷却塔、温水浴槽、噴水を点検し、清潔で消毒されていることを確認するようアドバイスしている。

資料:2024年11月22日(金)付 ABC7 EYEWITNES NEWS
資料:2024年12月12日(木)付 The OC Health Care Agency

正しい衛生管理は、正しい知識から!!
「水利用設備環境衛生士」の資格取得のおすすめ


水利用設備環境衛生士講習会について
  →講習会の日程はここをクリックして下さい
  水利用設備環境衛生士
 ※資格を取得された方には、免許証サイズの「水利用設備環境衛生士証」
  (上の写真)を発行します。

水利用設備環境衛生士の受講申込方法などは日建学院のホームページをご覧下さい。
  日建学院のホームページ

施設に勤務する方が資格を取得した場合、
 衛生士が在籍する施設として「衛生士登録証」を発行します。→詳細はココをクリック
  衛生士登録証