<ご注意>
最近、当協会の会員でないにもかかわらず、あたかも会員であるかのような記載をホームページに掲載している団体・企業がありますが、当協会とは一切、関係ありませんので、ご注意下さい。なお、当協会の会員については、本ホームページの「会員紹介」ページをご覧下さい。熊本 球磨村運営の温泉施設でレジオネラ菌検出 営業休止に/熊本
2025年(令和7年)9月22日(月)付けNHKは、球磨村が運営する温泉施設の配管などからレジオネラ菌が検出されたことがわかり、施設は当面、営業を休止し今後、安全性が確認されてから営業を再開するとしている、と伝えた。
レジオネラ菌が検出されたのは、球磨村が運営している温泉施設「一勝地温泉かわせみ」。球磨村によると体調を崩して医療機関を受診した熊本県内の患者から、菌が検出されたため保健所が調べたところ、この温泉施設を利用したと答えたため、今月18日に、施設内の浴槽や源泉など11か所で検査したところ、5か所からレジオネラ菌が検出されたという。
保健所によると、検出されたレジオネラ菌の数値など詳細な結果は現在調査中としているが、村は、今月19日から温泉施設の営業を当面、休止して配管や浴槽などの洗浄や消毒を行い、安全性が確認されてから営業を再開するとしているとのこと。