<ご注意>
最近、当協会の会員でないにもかかわらず、あたかも会員であるかのような記載をホームページに掲載している団体・企業がありますが、当協会とは一切、関係ありませんので、ご注意下さい。なお、当協会の会員については、本ホームページの「会員紹介」ページをご覧下さい。尼崎の中学校で賞味期限切れの牛乳提供 生徒と教職員計5人、健康被害は確認されず/兵庫
2025年(令和7年)9月9日(火)付け神戸新聞は、兵庫県尼崎市は9日、市立大庄北中学校(大庄北1)で賞味期限切れの牛乳を誤って提供したと発表した、と伝えた。生徒2人と教員3人が飲んだが、体調不良など健康被害は確認されていない。市は誤飲した生徒の保護者に謝罪したという。
市学校給食センターによると、事案は5日午後1時ごろに発生。職員室前の配膳スペースに、事務室の冷蔵庫で保管されていた賞味期限切れの牛乳5パック(1パック200ミリリットル)が混在。生徒と教職員の計5人が気づかずに手に取り飲んだという。賞味期限は生徒2人分が3月29日と7月27日で、教員3人分は2月4日と7月27日だった。生徒1人は3分の1程度を飲み、他4人は全て飲んだという。
期限切れの牛乳は廃棄のため配膳スペースのごみ捨て場所に置かれていたが、別の教員が配膳用と勘違いして置き直して混在したという。市は給食で余った飲食物は保管しないよう徹底するとのこと。