<ご注意>
最近、当協会の会員でないにもかかわらず、あたかも会員であるかのような記載をホームページに掲載している団体・企業がありますが、当協会とは一切、関係ありませんので、ご注意下さい。なお、当協会の会員については、本ホームページの「会員紹介」ページをご覧下さい。温泉施設「やすらぎの郷やまくに」でレジオネラ菌検出 基準値の12倍超 営業を休止/大分
2025年(令和7年)7月17日(木)付け大分放送は、大分県中津市の温泉施設から基準値を超えるレジオネラ菌が検出され、市は17日から当面の間、営業を休止とした、と伝えた。
レジオネラ菌が検出されたのは、中津市山国町にある宿泊温泉施設「やすらぎの郷やまくに」。
中津市によると、17日午後12時45分ごろ、施設の指定管理業者から水質検査の結果、男性風呂から基準値の12倍、女性風呂から4倍のレジオネラ菌が検出されたと報告があったという。
温泉施設は検査を受けた7月7日から報告を受けるまで営業していたが、これまでのところ、体調不良を訴える人は確認されていない。今年3月に行った家族風呂の水質検査では問題なかったという。
市は利用者に対し、ホームページなどでアナウンスするとともに、安全が確認されるまで17日から当面の間営業を休止したとのこと。