<ご注意>
最近、当協会の会員でないにもかかわらず、あたかも会員であるかのような記載をホームページに掲載している団体・企業がありますが、当協会とは一切、関係ありませんので、ご注意下さい。なお、当協会の会員については、本ホームページの「会員紹介」ページをご覧下さい。ノロ感染、過去10年で最多 厚労省が注意呼びかけ
2025年(令和7年)3月25日(火)付け共同通信は、全国の定点医療機関から10~16日に報告されたノロウイルスなどによる感染性胃腸炎の患者数が3万4609人(1機関当たり11.1人)で、過去10年の同時期と比べ最多となっていることが25日、国立感染症研究所のまとめで分かった、と伝えた。
厚生労働省は、手洗いの徹底を呼びかけるとともに「特に子どもや高齢者など抵抗力の弱い人は、加熱が必要な食品はしっかり加熱して食べるなど気をつけてほしい」としているという。
ノロウイルスは、感染すると1~2日の潜伏期間の後、激しい嘔吐や下痢を繰り返す。感染力が強く、保育所や幼稚園、学校などで感染が広がることが多いとのこと。