<ご注意>
最近、当協会の会員でないにもかかわらず、あたかも会員であるかのような記載をホームページに掲載している団体・企業がありますが、当協会とは一切、関係ありませんので、ご注意下さい。なお、当協会の会員については、本ホームページの「会員紹介」ページをご覧下さい。水道水に基準値超の塩素酸 横浜市、原因は産廃処理必要な雨水の再利用/神奈川
2022年(令和4年)2月18日(金)付け神奈川新聞は、1月に横浜市内3区(戸塚、瀬谷、泉)の一部地域に給水した水道水から国の基準値超えの塩素酸が検出された事故を受け、市水道局は16日の市会水道・交通委員会で、事故原因と再発防止策を公表した、と伝えた。
小雀浄水場(同市戸塚区)で本来、産業廃棄物として処理する必要があった次亜塩素酸ナトリウムが混入した雨水を原水として再利用したことが主な原因と結論付けたという。
市によると、1月26日に同浄水場の通路にたまった雨水を河川に放流したところ、壊れた配管から次亜塩素酸ナトリウムが混入していたことが判明。放流をやめて排水処理施設に受け入れたがあふれそうになり、原水に戻して再利用したという。
その結果、高塚配水池(同市泉区)で国の基準値(1リットル当たり0・6ミリグラム)を上回る1リットル当たり最大0・93ミリグラムの濃度の塩素酸が水道水から検出され、市内3区の一部地域(最大約3万6千戸)に影響したとのこと。