 水に関するニュース
水に関するニュース
        
          
        
         おたる水族館から重油流出、1500リットル/北海道
おたる水族館から重油流出、1500リットル/北海道
         2010年9月1日(水)付の読売新聞は、1日午前7時25分頃、北海道小樽市祝津3のおたる水族館から「ボイラー用燃料の重油が海に流出した」と小樽海上保安部に連絡があった、と伝えた。
        
         小樽海保が調べたところ、同日午前9時半頃までに、祝津港マリーナ(小樽市祝津3)付近の海岸を中心に、半径約500メートルにわたって重油が流出していた。同海保などで吸着マットを使って回収しているという。
        
         発表では、流出したのは、熱帯の魚を飼育するためのボイラーに使っている重油約1500リットル。同水族館によると、油の量を自動感知するセンサーが故障し、タンクからあふれ出したとみられる。
        
         同水族館の小田誠館長は「漁業に悪影響が出ないことを祈っている。漁業者や沿岸の人たちにおわびしたい」と話したという。
        

ニュース資料:2010年(平成22年)9月1日(水)読売新聞
適切な衛生管理を行っている安全な施設であることをお客様に伝えたい!
         水利協では、そんな施設のご要望をサポートします。お気軽にご相談下さい。
         
施設衛生管理適合証について
           ■水利用設備環境衛生士講習会について
        ■衛生士の申込方法などが掲載されている日建学院のホームページはココをクリック
        
        ■水利用設備環境衛生士講習会について
        ■衛生士の申込方法などが掲載されている日建学院のホームページはココをクリック
          